2014年1月30日木曜日

トリガーポイントって、ナニ??

トリガーポイント??
聞いた事が有る方は、少ないのでは?
マッサージに興味がある、もしくはトレーナー・マサージャー等の職種に関係している方なら知ってる言葉ですよね。

私が聞いたのは2年位前かな??
その時は、ふ~~ん・・・ という程度でした。

が!
先日話を聞きに行って、実際に体験してみて
あらビックリ!!

もっと早く聞いとけば良かった とホンキで思ったホド。


簡単に説明してくれているサイトから転用します。

トリガーポイントとは、引き金になるポイント(点)という意味で、痛みの引き金になっている、筋肉の硬縮部位のことです。
*筋膜は、身体の全ての組織にを覆っており、ホルモン,白血球などの免疫組織で、骨に付着しています。そして各組織を仕切る壁として働いている。この膜は、古くなった皮膚が新しい皮膚に生まれ変わるように,再生を繰り返します。
運動不足により、長時間筋肉や骨を刺激しないと筋膜は硬化し、その周辺を覆う他の筋膜と癒着し、筋肉を収縮させ、骨格の歪みを引き起こす原因になる。歪みは,神経、リンパ、血管を圧迫し老廃物を蓄積しやすい代謝性の悪い身体をつくります。


今回紹介する物は
このトリガーポイントを効果的に改善する事(筋膜をリリースする)により、負担をかける事無く、身体を楽に動かせるようになる事を目的とした、器具です。


The Grid Foam Roller

The Grid Foam Rollerは、筋膜リリースセラピー・セルフマッサージだけでなく、コア(体幹)トレーニングも効果的に行える画期的なフォームローラーです。
筋膜リリースをすることで体全体のバランスを整えあなたの身体が持っている本来のパフォーマンスを発揮するのに役立ちます。
変形しにくいEVAを表面に使用している為、耐久性にすぐれ持ち運びにも便利で、運動前後のウォームアップやクールダウンに最適です。

TP マッサージボール

このマッサージボールは、今まで筋膜セルフセラピーが難しいとされてきた部位(胸部、腹部、臀部)等に簡単にアプローチできます。
また研究された重さ堅さも特長のひとつです。



使い方は非常に簡単ですが
それ故に間違えも有りそう。。。
私も少し聞いただけなので、完璧な訳も無く。。。。
が、使い方を少しならご紹介出来ます。
ま、それは店頭で。。

近々 店頭で講習会を開いていただきます。
2月中を予定してます!

参照サイト
http://www.en-sportable.com/



2014年1月27日月曜日

土曜日のMTBライド&日曜ROAD朝練

この週末も土日と走りましたよ。

土曜日は、鹿野山へMTBライド

全部で11名だったっけ?
登って下ってを繰り返すこと、4回
もう全部が楽しい。
登りは舗装路
そして、下りはダートで。
これは楽しいパターンだよね。

鹿野山・神野寺












鹿野山からの眺め







MTBは山が一番だよね~~
と再認識シております。。
近々、また走りに行こう っと。。






そして、日曜日はROAD朝練でした。

此方も総勢11名!
夜更けに降った雨の影響で、路面が濡れた状態での走行

こんな時は、滑りやすいんだよね~~~~
と、思ってたら・・・・・・・

自分が転んじゃいました。。
皆さん、ご迷惑おかけしました。

気を付けているつもりでも、転んじゃダメだよね。。
雨上がりと降り始め。。滑りやすいので要注意です。

と言うことで、只今キズパワーパッドのお世話に成っております(笑)














来週も懲りずに走るぞ!
土曜日午前中は、MTB走るか?
日曜はROAD朝練です!

2014年1月23日木曜日

ディレーラーハンガーを守ります

なんのこっちゃ??と言われそうな題名ですね。

MTBで山を走ってる人なら判るかな?
今シーズン 既に8台のMTBがディレーラーハンガーを折っちゃいました。
そんな時にコレが付いていたら、防げた物も有ったかな?

R2 ディレーラーガード と言います。
取り付け方は簡単
後輪のクイックの頭と交換するだけ。


本体から出ているボルトが、Rディレーラーの取り付けボルトのアーレンキー穴に差し込まれ、ディレーラーが捩れ
るのを防ぎます。
コレにより、必然的にディレーラーハンガーが破損する可能性も低くなります。
更には、ディレーラーハンガー部分の剛性も上がるので、変速が素早くなると言うおまけ付き。
欠点は、後輪の脱着時が面倒って事。コレを外す(=クイックを抜く)と言う事をやらなければ、後輪が外せません。ま、それでも余りある利点だと思うけどね。
お一つ如何です?

¥1,800-
形状は2種類
SRAM&旧型シマノ用= R2
シマノ/シャドウタイプ(現行)=R2-X
両方在庫してますよ。

2014年1月21日火曜日

きづきベル

このベル、いいんですよ。

きづきベル って言います。

真鍮製のベルを、コットンテープで吊ってあるだけなんですが
何とも言えない良さが有ります。

用途?
あ~~そうですね。

街中を走っていて、路地とかで前に人が歩いてる場面。
良く有りますよね。
そんな時、どうします?
ベルを鳴らす??? 私、ベルを鳴らすのキライなんです。
だって、自分がスポーツタイプの自転車でベルを鳴らすって、なんとなく「ドケドケ~~!」って感じがして。
だから、声を掛けるようにしてるんですが
この、きづきベルが有ると、その声掛けが簡単なんです。

このベル、綺麗な路面を走っている時は、殆ど音がしません。
が、段差や道が悪い時、カランカラン と鳴ってくれます。
バイクを少し左右に振るだけでも音がします。
なので、前を歩く人が気が付きやすいんでしょうね。

ひと声かけて、追い抜く時に「すみませ~~ん」とか「ありがとうございます」って一声。
それだけで、気持ちイイんですよ。
ま、自己満足って言えばそれだけなんですけど。

ちょっとした気遣いに、如何ですか?


オマケの使い方

MTBで山を走る時は、リュックに付けると良いですよ。

自分の存在を周りに知らせる。
これ、大事です。
今の時期は、ハンターさん、居ますからね~~~

コットンテープが色違いで数種有ります。
¥950-

お一つどうぞ。

2014年1月19日日曜日

ROAD朝練 お疲れ様でした

天気は良かったけど、寒かったね~
そして風も強かった!!

そんな中でのROAD朝練 お疲れ様でした。
参加総勢 17名

久々の人数ですね。

それにしても・・・・・
北風が強く、行き(南下)はヨイヨイ 帰り(北上)は・・・・

そして、水曜日に雪が降った影響が!!
キングの登りで日陰部分が凍結!!

滑りやすい路面で メチャクチャ楽しかった!!のは、私だけ??
登りで立ちごけ数名!?

最後のうぐいすラインも凍結してるって事で迂回しました。

それにしても・・・帰りの向かい風の厳しいこと
平地で20km/h??? って感じ

いやはや。。
さて、来週は土曜日MTBツーリング
日曜ROAD朝練です。

ご参加お待ちしてます!

2014年1月18日土曜日

冬はMTB! のススメ

久々に年明けからMTBに乗れてる店長です。

やはり房総半島の冬は、MTBだよな~~~ って事で。。


昨今のMTBは、26インチだ! 29erだ! 27.5だ! と騒いでますが
基本 楽しむなら何でもOK
レースをやるとか、◯◯をメインで!とか有るなら、それこそどのタイプがイイよって話に成りますが、山の中(林道やトレイル)走って楽しむんであればホントに何でもOKです。
先ずは楽しむ事が大事。

仲間と一緒に山へ繰り出そう!

と、言っても何処へ??とか、そんな仲間なんて・・・・って人は
一緒に走りましょ。

取り敢えず、こんな場所がお店の近くに有りますよ~~って事で
動画(ルートの地図付き)を2つ
実際は一つのルートなのですが、分割しています。

1 http://www.kinomap.com/watch/k9afbq

2 http://www.kinomap.com/watch/gn8psy


このコースは、田んぼの畦道主体なんです。
なので、だれでも楽しむ事が出来ます。

少しダートになれたら、南房総のトレールへ行きませんか?
途中は こんな感じですが、楽しいですよ。


決して無理は禁物です。
無理をして怪我しちゃっても、バイクを壊しちゃっても戻ってくるのが大変です。
山では、100%乗車出来るとは限りません。
だから、難しい!と思ったら、押せばいいんです。

慣れてきたら、走れるように成りますよ。

房総の山が楽しいのは、3月イッパイまで
さ、一緒に山遊び しましょ。

2014年1月10日金曜日

ROTOR Qリングの効果に独自に迫ってみようかな。。。

巷で話題の楕円チェーンリング ROTOR Qリング

当店でも使用者多いですよね。
当然私も使用中です。

先日のブログでギヤの取り付け位置の話など、チョットだけ書いたので
今回は、色々と書いちゃおうかな~~と。
あくまで、私的意見です。
公式見解では有りませんよ。
なんせ、見解の方向がビミョウに違うんで・・・・・・

ROTOR 公式ページ
ROTOR Q-RIGNSの秘密に迫る

Cyclestyle.net 
ロードパーツ徹底討論

この2つを読んでからでも、OKですよ。


さて、
ダイアテックの画像を拝借しながらの説明で行きますが
クランクを回す(踏む)と言うのは、簡単そうで難しく
難しいようで、簡単な話です。

以下、今回は長文です!


先ず、普通にペダルを回すことは、自転車に乗れる方ならば誰でも出来ますよね。
なので、簡単な事
ですが、
効率良く回す  となると、非常に難しい話です。

いきなり物理の話に成っちゃいますが、自転車のペダル(クランク)と言うのは、丸くしか動きません。その丸く動くものを効率良く動かす為には・・・・????
イメージするのは、車のハンドルの様な物を回すと思って下さい。
端を持って、円周方向に力を入れる(表現が難しい!!!)のが最も効果的です。
つまり、全周で接線方向に力を入れ続ける事が、最も効果的なんです。。。。が。。。
そんなコトは、とても難しい!!
実際にペダルが上(上死点)や、下(下死点)に有る時は、前後に力を加える必要があり
そんなの、上手くいかないし、力も入りません。
一般的に言われる、3時~4時の所で上から踏むのが一番楽だし効率的です。
でもソレって、クランク一周の間の1/4?もしかしたら、1/6程度の時間かも????

では、どうすればヨリ効率的に長時間力を加え続けることが出来るか???
要するに、クランクが1回転する間にどれだけの時間力を加える事が出来るか?
と言う命題に取り組んだのが、ROTORです。
初期のモデルは、クランクでした。

これは、左右のクランクの動く速度を変化させ、より長い時間踏む(力を加える)事が出来るように成っています。
それから、幾つかの変更があり、今の型に成った。。と言う状態です。


どういうことか。。。

えっとですね、、一般的なROTORの説明では、クランクの位置によってギヤの歯数が変わり、最も力の入る位置で重いギヤに成るから良いんだって話に成っています。
私的には???????重いギヤって踏めないじゃん????と思ってる訳で。。
で、自分で使ってる感覚と一緒に考えてみたら・・・・・・・・・・

表1

先ず、スタンダートクランク(53T)で考えましょう。*グラフがこれしか無い(笑)

最も重くなる位置では56.5 軽くなる位置では50.4 に相当するギヤに成ります。

そこで、53X18で90回転で走っていると想定します。
時速は
53÷18X90=264.999回転(リヤホイールの1分間の回転数)
約265X2.096=555.4m/分=33.3km/H
時速33.3kmです。

で、
最も重い56.5だと???約35.5km/H
最も軽い50.4だと???約31.67km/H

あ~~クランク一回転の中で31.6km/h~35.5km/hまで速度が変わるんだ。。。
って、有り得ないし!!!

でも、今までの説明だと、そうなっちゃうんですよ。 実際むりでしょ?
今までの説明は、クランクの回転速度(回転数では無い)が一定として書かれています。

実際には、自転車が同じ速度で走って居るとすると、車輪の回転数は一定です。
車輪の回転数が一定って事は、リヤコグも一定で回ってるから、チェーンも一定の速度で動いています。

では、チェーンが一定の速度で動いているとして。。。
ROTORを使用するとクランクの回転数というか、回転速度がどう変化するか見てみましょ。
同じ条件で
53X18を使用して居るとして、33.3kmhで走行中の2~3時のクランク速度は90回転相当ですね。
では、3~4時では?? 84.4回転相当の速度
逆に 6~8時は95.7回転相当の速度に成ります。

つまり、ROTORを使用すると、クランクの一回転の間で、クランクの移動速度が変化します。
軽い部分は速く・重い部分はユックリと動くと言うことです。
と、言う事は・・・・・・・・・
最も力の入れやすい2~4時の部分で、クランクがユックリ動く=長く力が加えられる
最も力の入らない6~7時(12~1時)の部分は、速く動く=力の入らない時間が短い
と成るんです。

その差は、ほんの数%程度の話です。
しかし、数%の効率化ってすごい話ですよ。

更には、ROTORを使うとケイデンスが上がるって話が有ります。
コレも、回転速度を元に考えると、なんとなく納得できるんです。

アナタは回転数ってメータ以外では、何を基準に判断してます?
考えた事は無いと思うんですが、コレってクランクを踏む下ろす速度なんじゃないかと?
であれば、ROTORの場合、その部分の速度は遅いのです。
ということは、体感的には回転数が低い と感じている可能性があります。
その為に、感覚的に同じ回転数に合わせようとした場合 上の計算では
84.4を90にするのだから、5回転分程度速く動かす=5回転/分の回転数が上がる
って事に成るわけです。
実際に使っていると、5回転程度速く回っちゃいますよ。

ではココで、
ROTORが合わないタイプの人は居るのか??ですが
居ると思います。
ソレは、常用ケイデンスが高い人。
今の回転速度の話で最も速い上下位置に注目した場合
ROTORの90回転では、最速部(上・下死点)では、100回転相当の速度です。
では、常用回転数が110~120回転/分だったら?
最速部120~130回転/分に成ります。
これって・・・・・ギヤ遊びません??

もう1タイプ。
クランクの回転が非常にスムーズな方。
要するに、回転速度にムラがない方がROTORを使うと違和感を感じます。

この2タイプの方はROTORは向かないでしょうね。
ただし。。。。極小数だと思いますけど。。。

と言うことで、私的結論は
ROTOR Qリングを使用すれば
クランクの回転速度が変化し、その結果一回転中で
力を加える時間が長くなる。
つまり、より効率のよいペダリングをしているのと同じ効果がある
と、言う事に成ります。

下手なペダリングを補正してくれる
魔法のギヤ板って事かな??


d(゜ー゜*)ネッ!  使わないって話は無いでしょ?

さて、ソレを踏まえて、
取り付け位置をアウターとインナーで変えているって話ですが・・・

長くなるので、聞きたい方は直接お店まで(笑)




2014年1月5日日曜日

年明けは MTBライド~朝練へ

新年最初は 毎年恒例MTBライドです。

いつものように、MTBでは知る人ぞ知るAYAの声掛けで集まったメンバーでのライド。
やっぱりMTBは楽しいな~~と思えるライドでした。

途中、脇道へ入り川渡りの有るルートへ。

これもMTBらしいルートですよ。

一部動画が有るので御覧ください。


そして、5日は、今年最初のROAD朝練

今回は14名での朝練です。

一年の最初って事で、速い組で走ってみました。
久々ですね~~~
やっぱり冬だし、モテギ100kmに出たメンバーも居るので
最初の平坦が夏より遅め。
大体40~42km/h 程度。
アリガタイです。

が・・・・・・・・・ 中央高校からの登りは、あっさりと置いてけぼり喰らいました。
でも、めげないモン!  その後を頑張ってみたら、アレレ???
数人追いついたぞ??

そのまま、市原カントリーへの登りへ。
そして、いつもの様に勘違いアタック!
チャンプ石川を置き去りに・・・・・・
(この頃既に、変態道五十三次邁進中の角さん助さんこと、バンビ宮田と一号OTAは遥か先です)
置き去りにした・・・・ハズ!!
なのに、ソレは錯覚????
その後あっさりと置き去りにされてしまった、、、、、、、orz
やはり、久々の市原カントリーは、優しく迎えてはくれなかった(そんな経験無いけど)

原田の7-11からも、前で。。
微妙な向かい風の影響か? やはり少し遅めの展開
笠森のトンネルに向けての登りも35~36km/h程度。
が、自分に取ってはチョットキツイ。。
そして、信号を折り返し、平坦区間へ。
向かい風の為?おおよそ、36~39km/hでローテーション
なのだが、途中いつものように空気読まない高田アタック炸裂!!
ペースが上がり、集団が分裂。。
ええ、、ココで遅れましたよ。
まぁ、簡単にいえば、チギレマシタヨ。。
[壁]・) イインダベツニ......

そのまま一人でキングを登り、自販機コーナーへ。
まあ、足の重い事 (決して体重の事を言っているのではない!)

自販機コーナーで全員集まり、再スタート
そして、うぐいすラインの登りへ・・・・・・・と思ったら???
(・_・)......ン?
ハプニングが!!!
一号OTAが、何もない平坦で田んぼに・・・・・・・・・・(以下略)
怪我は無い様なので、笑い話で終わりWW

で、再度うぐいすの登りへ。
新人君が、先頭切って登っていきます。
サスガ、ヒルクライムやってみたいんですって言ってるだけの事は・・・
が??
あれ???
失速してる。。。。。
ま、仕方ないよね。。まだまだこれからだよ。。と、抜き、久々の先頭!!
と、思ったら、出稽古ナベちゃんにカワされた。。。
先輩に塩を送るって知らんのか!! と、ムキになって抜き返しました!
久々の先頭通過です! 足イッパイです!!


と、喜んだのも束の間。。。。前で待つのは???なんで???
トラブルに気が付かず、登ってたそうで。。。

さて、一旦まとめ、最後の山倉スプリントへ向けて!
四辻の登り手前でペースが上がり、一旦離れたが
そのまま登りで追いつき、キッズダムを5名で通過。
今日も行けるかな???
少し前を引き、後ろからアタックを掛けるバンビの付き位置へ
と、思ったら・・・
チャンプ石川の予想外のアタック!
あれ???? と、一瞬見送ってしまった。

あ!!! ヤバイって!! と追ったのですが。。
( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ? 距離が縮まらない??
これ、、、マジですか??
先に自分が垂れちゃったよ~~~

と言うことで、素直に言います!
負けました・・・・orz

まぁ、全体的に置いて行かれ気味ですね。。。
いいんですけどね~~~~
みんなが速くなって行くのは、良いことだし、
走れるように成ってくれるのも良いことなんですが。。。。

次は負けない!!
と、内輪の朝練に燃える私でした。。

さて、来週11日(土)は、新春大多喜とんかつライド
そして、12日(日)の朝練後に 鏡開きです。
今年もお汁粉で、鏡餅を頂きましょう。
無病息災! これが一番。

2014年1月1日水曜日

新年に即し


旧年中は皆様方には多大なるご愛顧を賜り、
有難うございました。

本年も変わらぬご愛顧を賜りますよう、
よろしくお願いいたします。


店主 喪中の為
新年のご挨拶を控えさせて頂いております。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。