2015年1月29日木曜日

ナスカルブ 各種入荷しました

超潤滑剤として有名な ナスカルブ

スプレーオイル(大) ¥3,800-
1L 缶  ¥8,000-
スプレーグリス ¥3,400-!!!!!!


が入荷しました。

スプレーオイル は420ml入りなので、かなり使えますね。
希釈率をギリギリにしてあるので、吹き出すときに咳き込んでる??と思っちゃう感じもしますが
その分、濃い~~感じで出てきます。

1L缶 は原液が1Lも!
あの20ml入りが定価1,000- を考えたら・・・・
これ、激安です。
私は、これを車のエンジンオイルに添加しています。だいたい5~10%の添加率とのことでオイル交換毎に300mlを加えているんです。
車は日産 キャラバンのディーゼルターボですから、オイル量は約6L
なので、5%の添加量ですね。
現在250000km走行車ですが、10万km程度の頃から添加し始めて、なんとビックリ今でも燃費が購入時と変わりません。殆どトルクも落ちてない感じ。
全くエンジンがヘタってない??と思えちゃうほど。
そう考えたら、これって安いよな~~
このオイル使うとチェーンの伸び(摩耗)も減るし、ベアリングは長持ちする
エンジンだって・・・・・
と言うことで、イチオシなんですよ。

そして、
え????こんなの有ったの??の
スプレーグリス
もう~~~~~早く言ってよ~~~~~ ですよ。
だって、ナスカグリスがスプレーで吹出せるんですよ。
あんな所や、こんな所に使えるじゃ無いですか。

この3品  絶対オススメです。
チェーンオイルは、ナスカルブでキマリ!だもんね。

2015年1月25日日曜日

オリジナル カーボンフレームを始めた訳は・・・・

昨年より本格的に導入を開始した、Project-K オリジナルフレーム達
MTBハードテールに続き、ROADモデルは4モデルも展開しています。
ハンドル・リム・ホイールまでも!



ここ迄行くと、小さなメーカー並み??のモデル数。


なぜ、こんな事を始めたのか??
不思議に思う方も居るでしょう。
どうせなんか適当にやってるんでしょ?
そう思う方もいらっしゃるでしょう。

折角なので、ナゼ?? を書いてみようかと。
なので、今回は文字装飾無しで。

先ず、私 店長(代表) 栗田 の説明から始めなければ
何も始まらないかな??と。

昨年は、各自転車メディアに何度か取り上げて頂いたので
そこで、御覧頂いた方もいらっしゃるかと思いますが、
簡単に

私、現在 千葉県市原市にてサイクルコミュニティーProject-Kを経営いたしております。
まぁ、簡単にいえば自転車屋ですよ。

生まれも育ちも、広島です。
中高一貫の学校に進んだのですが、その高校に自転車部が有ったのが
今の始まりなのかも知れませんね。
当時、インターハイに出るのは当たり前、
国体にも1人か2人は毎年出るような学校だったので、実は強豪だったらしい。
あ・・・私は自転車部じゃないですよ。文系の物理部です。
が、通学(片道13km程度?)は友人(自転車部所属)の影響で、ロードでしたけど。
たまに帰り道が自転車部の奴と一緒に成ると、途中までついて来いって言われて
キツかった覚えが・・・・・

そして、大学はサイクリング愛好会←ココ大事ww 愛好会ですから!
でも、乗ってるのはロード・・・なんですよ。ロードでツーリングしてました。
その時代に、自転車屋でバイトを始めたのが、今のスタートですかね?
学生時代に未登録のロードレースに出始め、
フリーター(バイト時代)もレースには出てました。
その時代は、未登録のレースが盛んで(今のJCRC)各地に行ってましたね。
その時代の知り合いは、今も自転車業界に・・・・結構いるな~~

そして、そこからツテを辿って、何故かフレームビルダーさんの所へ。
東京の下町 日暮里の (株)マツダ自転車工場で働かせていただくことに。
LEVEL(レベル)というブランドで有名な工房ですね。
今から30年前に既にCADを使用したフレーム設計を行い、
ジオメトリーとクロモリのチュービングを選べるというオーダーシステムを確立していた工房です。
ココで多くの事を学びました。
フレームのイロハの イ をまさにこの時代に教わったと言う感じですね。

そして、今の店を開業する事に。

開業後も色々。。。
MTB DHにハマリ、メーカーさんからサポートして頂く、ファクトリーライダーをやらせて頂いたり
ロードレース・MTBレースを開催したり、
実業団レースの運営もお手伝いしていましたし、MTBコースの制作もしましたね。
そのコース。。。今でも使われてます。(私が元を作ったことは一部の選手を除けば殆ど知られていない)

メーカーのお手伝いもしていましたね。
裏方ですけど。 テクニカルサポート と言う言い方が正しいかな?
これは。。。もう16年になるかな?

そんなこんなの経緯が有って
海外のフレームメーカー等と話しをする機会が増えたんです。

その中で、、、
そんなにハイエンド(な価格の)フレームではなくて、もう少し手の届きやすい価格の
ミドルレンジの性能のフレームが有っていいんじゃないの??? と。
それが、今のスタートなんですよ。
このミドルレンジってのが難しくて。言葉の意味としてね。
基本的には、国内の実業団やMTB Jシリーズ(今年からCdJ?)で戦える程度って事。
ワールドカップで勝ちを狙うには、、、おこがましいでしょ。。って程度。
なんて、贅沢言ってます。

実際には、乗って走って確認して、それからスタートなので、フレーム性能はかなり良いんです。
まぁ、ビックブランドのハイエンドバイクには届かないかな??
それは仕方ないし、そこまでは狙って無いし。
でもね、第2グループ位には居ると思うんですよね。。
そう、思える物を提供したいんですよ。


それも、直接買えば、少しはお安く提供できるでしょ?
この価格だから、この程度の性能
ではなく、この価格でもこの性能 と言えるフレーム。
そんな物を提供していきたい。

実際、、既にMTBもROADもレースで成績出してもらってます。
十分大きなレースで戦える性能だと言う事を証明してもらってます。
でも、それって伝わりにくいんだよね~~

なので、各地のイベントに試乗車持って出かけてます。
先入観なく乗ってもらって、判断して って言うスタンス。
その試乗車は、そのまま店頭で展示中。

あ・・・
オリジナルブランドって怪しいよな・・・て思うでしょ。
でもね、イタリアやフランスの有名ブランドって、元は地元の工房のオリジナルブランドだし。
アメリカも小さな工房のオリジナルブランドだし。
某社なんて・・・・・ね~~~~
だから、元はね。。。一緒なの
って言ってみたいな(笑)


ブルベでは人気のサドル

これ、革サドルです。

BROOKSでは有りませんよ。

元はBROOKSに似せて??だったとの話も有りますが、
アメリカ製の革サドルなんです。
SELLE AN-ATOMICA というブランド。

革サドルの表面を防水処理し、局部の圧迫を避けるように穴開きにして
とても柔らかい皮を使用しているので、結構馴染みます
欠点は重たい事(480g) ですが
ロングライド派には非常に評価が高いですね。

レーサーではなく、ツーリング向けに使用するなら、アリなサドルです。

Project-Kらしくない、、と言われそうですが。。
こんな物も好きなんですよ。

¥19,000- 良心的な価格かと。

2015年1月22日木曜日

寒い時には、こんなタイツが活躍します

当店で扱う 冬用ウェアの中から BBBのウィンタータイツをご紹介します。


冬用に裏起毛された温かい レッグシールド ビブタイツ (左側)
特に寒い時期用に、防風処理されている レッグストップ ビブタイツ(右側)


共に、肩からのビブタイプです。 お腹まわりを締め付けない&腰が出ないのが良いですよね。
そして、パッド無しなので、レーサーパンツを履いた上から重ね履きして下さい。
そうすることで、普段使用しているレーサーパンツのバッドのまま走る事が出来ます。


起毛タイプのレッグシールドタイツが房総半島で使うには、長く使えるかな?
おおよそ、5度程度の気温でも大丈夫です。


そして、防風処理された、レッグストップタイツ。

丁度下腹の辺から、膝の部分まで、風を通さない生地TRIOXXを使用しています。
このTRIOXXはウィンターグローブにも使用される、柔らかくて伸縮性も有り
なおかつ風を通さないけれど、ムレを防ぐという優れた生地。
このタイツならば、氷点下に成っても大丈夫ですね。
寒いのが苦手! と言う方にオススメします。

共に、追加の入荷は有りませんので
店頭に有るだけです。
この冬、寒いんだよね・・・ と言うアナタ
今のうちにどうぞ。


レッグシールド ビブタイツ ¥12,000-
レッグストップ ビブタイツ ¥20,000- (税込み)

2015年1月12日月曜日

街乗りなら、これがイイじゃん?!!

これまでとはかなり違うヘルメット??
ribcap が入荷しました。

見た感じは、全くヘルメットだとは思えない。
まるでニットキャップ。
形もサイズもオシャレ。

Lenny

Jackson



どんな物かというと、
ribcapは V10という特殊素材を用いた100%ウールのニット帽のようなヘルメットです。
この帽子は、軽量で通気性がよいというニット帽の機能を活かしたまま、頭部を衝突の衝撃や怪我から守るという機能を実現しました。
そして、この保護機能は、気温の低い場面や湿度の多いところでも変わりません。
ribcapは V10 の先進の軽量テクノロジーを利用した唯一のニット帽です。

 V10 は、とても軽量でありながら、すぐれた頭部保護機能を実現しました。
新しい ribcapは現在ヨーロッパのCE 安全規格における全く新しいカテゴリである「soft head protection」部門への登録を申請中です。
(「soft head protection」部門は、まさにRibcapの革命的な機能デザインによって新設されました。)



* V10の機能

衝撃エネルギーを加えられると、 V10素材の中で、電子は追加分子交差しているリンクに反応し配列換えを引き起こします。有効な電子の投与の量によって、V10は柔軟に衝撃を吸収します。
ribcapは、このクッションの働きで、頭部を打撲、裂傷、殺傷から守ります。


自転車に乗るときにかぎらず、ウインタースポーツ全般に使えるデザインで
なおかつ、オシャレだっていうのは、ス・テ・キですね。

人とは違う物を探している方
通勤で使いたいけど、今までのヘルメットじゃあね、、、という方
そんな方にオススメします。

価格 ¥13,000~

2015年1月11日日曜日

2015 新春 とんかつライド 行ってきました!

Project-Kとお客様のユルユルなクラブ
club Project-K 略して club-pk です。

そのclub-pkの恒例行事 年明け最初が この”とんかつライド”です。
コースは毎年少しだけ変更していますが、今年のコースは

こんな感じ。
これでも、殆ど市原市内なんですよね。。。。どんだけ広いんだ

このツーリングは、とんかつを食べに行くッて言うのが目的
それ以外は有りません。なのに、どうして???と言われるルートですが(笑)

今回は、パンク有り・サドルバック投下有り・等色々なハプニングだらけ。
それはそれで楽しいハプニング

北風に乗って、良いスピードで進みます。
舗装林道を繋ぐコースは、見どころも沢山なんですが、景色を見てる余裕も無し??


目的の有屋さん どんなお店かは「大多喜 有屋」 で検索して下さい。


こんな感じで、食べて来ましたよ。
このお店、人気店です。
11時開店ですが、12時に行くと必ず並ぶ事に成るかと。
出来るだけ、11:30前には行きましょう。
もしくは 14:00頃??

今回も美味しくいただきました。

そして、コレも恒例
大多喜町内の (有)市川工務店前での記念撮影

ココは、毎年キレイな干支の絵が飾ってあります。
必見ですよ。


帰りは向かい風!!! 
なので、先頭を交代しながら。
ツーリングなのに先頭交代???  ま、これもpkスタイルですね。。

と、終始楽しく走れましたよ。
今回のツーリングは
距離 97km
獲得標高 1300m
でした。

さて、次はどこ行こう??

2015年1月6日火曜日

新春恒例 とんかつライド

新年 最初のライドイベントといえば、
恒例のとんかつライド

大多喜町にある とんかつの銘店有屋まで とんかつを食べる為だけに走ります。
コースは、、、


距離にして、94km
獲得標高 1200m?

お暇な方&お暇で無くともイカガですか?

1月10日(土)
スタート&ゴール地点
Proect-K 店頭

スタート予定 8:00
有屋到着予想時間 11:00

帰着予定 14:00


今年も走りますよ!!