2013年2月28日木曜日

GRMIN アウトフロントマウント

やっと入荷しました。

GARMINをハンドルの前に付けるアタッチメント。
元は、何処だっけ・・・どっかがプラスチックで作ったのが最初かな?
そのうちキーンエッジが作って
そして、本体GARMINが純正を出すことになった物です。

メーターがステムの前方になるので、
ハンドルの上が広くなる&視線の移動が少なくて済む

コレまでも色々な台座を利用して位置を変えていた人も居るくらいですから
効果は大きいと思います。
興味の有る方は、ぜひ!

¥4,500-

2013年2月26日火曜日

ROAD朝練お疲れ様でしたっ!

東京マラソン当日。。

土曜店休の日曜も朝練だけなんてヘンテコなスケジュールにも関わらず
12名の方のご参加が有りました。
ありがとうございます。


久々の顔も、、、
十数年振りだよな。。 山!また走ろうね。

今回のメンバーは、困ったことに全員が走れるメンツ。
どうしましょ。。。って状態です。
なので、久々にゴルフ場も登りました。
キングは1周で、勘弁しときましたww

最後はハプニング!も有りましたが
大事に至らずで、良かった良かった。

う~~ん。。。しばらくはユックリ組で走ろうかな。。
と、思い直す朝練であった。

次週も朝練やりまっせ。
私、ユックリ組宣言しときます。

あ・・・・カーボンホイールのテスト用が届いてます。
土曜日曜に使ってみたい方
お声がけ下さいね。
組み換えの時間も有るから
前日来てくれると、組み替えますよ。

2SETだから、2名様ねww

超級のライトが入荷しました

皆さん お待たせいたしました。

LEDライトの最高峰??!!と言えるライトが
やっと入荷です。

LEZYNE MEGA DRIVE
LEZYNE Puwer DRIVE XL 共に来ました
もう少しライトが明るかったら。。。
そう思った事があれば、絶対です。


明るさは
なんとMEGA DRIVEが1000lm
Power DRIVE XLが400lm です。

一般的な使い方では、最も実用的と思えるのは
PowerDRIVE XLですね。
400lmと言えば、かなり明るいライトの少し上をいく明るさ。
20M先まで照らしてくれます。
これで2時間駆動です。
そして、最も絞った=長時間 明るさで125lm
一世代前のライトでは、最も明るいとされていた明るさ。
これだと何と5.5時間も持ちます。

そして、最強といえるのが
MEGA DRIVE
1000lmと言うのは、破格の明るさです。
コレ一つで、暗い道でも十分問題なく走れます。

それもそのはず、LEDも2個使用しています。
サイズ的には、従来の物を2個並べた物より
少し大きいかな??と言う感じ。
その分削り出しの放熱フィンがカッコイイ。
そして、少し絞った明るさで、500lm/2.5時間
なんとECOモードでも250lm / 5.5時間の駆動です。
250lmってだけで、十分走れるんじゃないかと思いますけど。

夜遅くに走る可能性があるとか
ブルベを走る とか
色々な可能性が有るかと思いますが
明るいライトが有ったら・・・・・・と思った事がある人には
絶対おすすめします。

コレは買って間違えのない商品です。
この明るさ。
一度使ったら、戻れません!

2013年2月21日木曜日

日曜の話ですが。。。。

朝練お疲れ様でした。

丁度、南房総のツーリングイベントと重なった日だったので
参加人数少ないかな??と思っていたのですが

結果14名の方のご参加でした。
ありがとうございます。

なんか、速い組ばっかり~~~ってメンバー構成でしたけど。

今回も、最初はユックリでww
ゆっくり組もイイもんですよ。
ペダリングやサドルの高さ等を見ながら走ります。
参加してる皆さんの走りやポジションが以前とはどう変わったか?等、勝手にチェックしてるって話も有りですけどね。
ゆっくり組は気持ちのいいスピードで流す。そんな感じですかね。

原田からは速い組に合流。
今回ヤラれました。。
速いって!
登り坂だって気がついてる??
向かい風だって分かってる???
も~~~そんな感じ。

終始、キツ苦し・・でも楽し。 ですね。
上手く走れてると感じる時の気持ち良さって言うのは
キツイって感じてる位のほうが、解りやすいのかもしれません。
ソコから、振り切る時のカ・イ・カ・ンって言ったら・・・・・・
振り切られた時の絶望感もww

そして今回は、うぐいすラインで行かれたグループを
数人で追って、追いついた時の感じってのも良かったです。
おお~~~、、追いつくんだ!! って感じです。
ローテーションって大事なんだね!!

そして最後の山倉は・・・・・・
今回は取られちゃいました。
早めのロングスプリントに入ったO-TA君
それを他の人達が追う展開になるかな??と
勝手に期待して、後で見てたんですが、
思ったほどの追い上げに成らず。。
最後は一人で行って、結局挿し切れませんでした。
う~~ん。。。あそこから行かれたら、キツイのね。

コレもいい練習。
今回も楽し苦しく、良い練習が出来ました。
毎回違う発見がある朝練
いと楽し! です。


2013年2月16日土曜日

アレがこうなると、30がコウナル。

ナンノコッチャ???
と言うような題名ですが。。

この写真 見て判るかな??


今までは、不可能だった組み合わせなんです。

フレームは、PINARELLOなので、BBのサイズはイタリアンサイズ。

と言うことは、当然クランクは24mmシャフト。

でも、このクランク、ROTORの3DFって事は
30mmシャフトなんです。

別にシャフト削ったとかじゃないですよ。

今回、ROTORから、スタンダードBBにBB30クランクを取り付ける
コンバージョンBBが出ました。

それがコレ

ほら、、ハマるでしょ。

そうすると・・・・・

こうなるんですよ。

BB30のメリットの大径ベアリングの低抵抗と、
アルミ大径シャフトに依る剛性感を
これ迄のBBでも体験できるように成りました。
ついでに、BB幅から言えば、いきなり最新のBB386と同じって事に。。


サイズは、68・70・68&73(MTB!!)&プレスフィットBB用も出てます!!!
コレは、買いでしょ。。

2013年2月15日金曜日

BRAKING が大量入荷

アナタはBRAKINGを知っているか。

モーターバイクの世界では知らぬものはいないブレーキメーカーが「BRAKING」。
MTB用ウェーブディスクがラインナップされています。
 このディスクローターは今までのブレーキディスクの概念とは別の多くの機能を持った最先端のディスクです。 その特異なウェーブ形状はパッドのクリーニング効果を飛躍的に高めると共に、外周部分の長さを基本的な直径を変えずに長くすることを可能にし、それによって放熱効果を高め、熱膨張に強い特性が生まれ、安定したローター温度とブレーキコントロール性が得られます。 さらに、回転するローター自体が軽量なためバイクのコントロールも軽快になり運動性が向上します。

と、メーカーさんからの説明。

実際に自分でも使ってます。
パッドの食いつき感が良く、シッカリと効いている感じ。
スピードのコントロールも良くて、止まる! と言うのは、ブレーキには絶対の条件ですよね。
ディスクブレーキは、ローターを変えるだけでも、違うものに成ります。
そして、安心してコントロールできるブレーキに成ると、走りも安定します。
これは、変えた人だけにしか判らない物。
使って初めて判る物です。

その、BRAKINGの最新ローター
S3 WAVE ROTOR が、特価で紹介

特徴的なのが、その形状

セミフローティングを採用しています。
ハードなブレーキングでローターが熱膨張した際に若干歪むのを、セミフローティング形状とすることで逃し、パッドに対して適切な位置を保つ事が出来るという利点があります。
さらに、外圧に対し、力を逃がす部分があるために、曲がりにくいというメリットも。
非常に優れたローターなのですが、欠点は高価だということ。
今回、それをお求めやすい価格で、限定数ですがご提供します。
160・180・203 全サイズ
¥5,000-/1枚
6穴ローターのみですが、センターロック用のアダプターもご用意してます。
センターロックアダプター ¥1,200-/1個

そして廉価版の 新型WAVE ROTORも入荷しました。

こちらのサイズは
140・160・180の3種類。
140mmは、XCバイクの後輪に使用されます。
更には、話題のシクロクロスには140が最適だと思いますよ。
¥3,000-/1枚

どちらも、限定数のみです。
MTBのブレーキをチューンUPするチャンスです。

2013年2月11日月曜日

朝練お疲れ様でした。

ROAD 朝練 お疲れ様でした。

3連休の中日&TOKYO CROSS 開催日と重なって
参加者少なめの14名でしたね。

今回は、前日の土曜日に
130km走ってるのが 1名
150km走ってるのが 1名
160km走ってるのが  2名
210km走ってるのが 2名
と、{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~ットするような状態。。

それでも、この6人全員速い組ってどういう事なんでしょう。。。


そんな変態さん(褒めてるんだからねっ)達は置いといて
私、ユックリ組でスタートです。
今日のお題は回す事!!
と言うことで、前半はインナー縛りです。
大体100回転を目安に、クルクルです。
平地は30km/h がユックリ組の速度。
これなら100回転でも大丈夫。


中央高校からの登りも出来るだけ回して見ます。
出来るだけ!!!\_(*゜▽゜) アテンション プリィ-ズ♪

原田の7-11からは、速い組に混ざってみて。。。
それでもクルクルは変わらず。。。(アウターですが)
速度は変わって36~40km/hって感じ。
冬場なのでユックリ目です。でもキツイっす!!!

ま、、こっから先はFaceBOOKで愚痴っときました。。

さて、最近お出での”あの方”の情報が一切書いてないですが・・・
近々UPされる筈なので、それまでは大人しくww

2013年2月9日土曜日

先週の話だ・・・・朝練の報告です(笑)

それは2月3日(日) そう節分の日の事。

いつものように朝練やりました!!

なんと総勢21名のご参加です。 有難うございました。

これだけ揃うと、速いメンバーも多いっすね。。
そして、初めとか、久しぶりって方も。。
ソコがイイトコロ。。

朝練出てみたいけど、速そうだよな~~って思ってる(・_・)σアナタ
先ずは、参加することが大事ですよ。
参加して、走って見ないと走れるかどうかなんて判りません。
先ずは走って、それから考えて、又次回走る。。。
そうすれば、自然と走れるように成るものです。

一緒に走れば、どうやれば良いのかって問題点も見えてくる。
そして、楽に走る方法も見えてくる。
速ければ良いって物じゃない。楽しく走る事が重要です。
人が見たら無駄だって思うようなことも、その人にとっては大事な事かも。

あ・・・・・でも重いギヤ踏むのは、かなり走れるように成った人のやることです。
先ずはキッチリ回しましょ
ケイデンスの図れるメーターは、必需品かも。。
ケイデンス90~100を目安に。
平坦で120回転以上は要らないけど、90以下はもっとダメ
そう思って走れば、そのうち走れるようになりますよ。
これは、基本なのです。。
もっと低い回転数で・・・・・・なんていうのは、本当にゆっくり走るツーリングの走り方ですね。
平均速度で10km/h前後に成るようなツーリング。。
平均速度15km/h以上で走るなら。。更には、25km/h以上を目指すなら
絶対に必要な事なので、ダマサレタ と思ってやりましょ。
後悔しないためにもねww

そんな事も朝練やりながら、やってます。
さあ、、日曜日走るぞ~~~

2013年2月1日金曜日

DuraAce 11sDi2 予約開始

待望の9070DuraAce11sDi2の予約開始です。

現状では、はっきり言って最高のコンポでしょう。
性能的には、死角無し と言いたい程です。(まぁ、つつけば幾らでも出るんですけど)

今回、載せ替えキットでの販売ということで
とても親切なシマノさん。
前後メカ+シフター+バッテリー等の最小セットです。
お悩みの方、今ならご予約特価やりまっせ。
お届けは3月の予定ですが・・・・・

価格は。。。。
書けない!問い合わせも受けない!
詳しくは、店頭でww






メーカー希望小売価格

外装キット

¥215,841-(税込)




内装キット

¥216,845-(税込)



TT&トライアスロンキット

¥216,755-(税込)